油汚れ&グリストラップ

2016.10.27
ブログ

床のベトベト、作業場や厨房のヌルヌルにお悩み方、簡単に改善できます。

ベトベトしたメニューやテーブルの飲食店は魅力的ですか? 作業場の床がベトベトしていて危なくないですか? 悪臭漂う空間に居たいと思いますか?  油汚れを制すると多くの問題が好転します。しかも簡単な方法で。 ①悪臭 ②排水管の詰まり ③ネズミ・ゴキブリ ④転倒事故リスク ⑤食中毒リスク ⑥職場や店舗の雰囲気

大きなコストを掛ける前に、先ずは問題の原因を理解し、2つのユニークな洗剤で、洗浄の質を変えてみませんか?

油とタンパク質の掃除が衛生管理の基本

アメリカに3年、ベルギーに3年、インドに6ヶ月在住し、合計53カ国を訪問してきました。34歳の時のシリア出張で生まれて初めて食中毒になった時のことです。

医者:「今日、何を食べましたか?」

自分:「客先のランチでサンドイッチとピザを食べました。でも衛生的でしたし美味しかったですよ。」

医者:「間違いなく食中毒です。」

医者:「サンドイッチで十分です。バター塗ってマヨネーズでしょ? マヨネーズは卵と油ですから。」

医者:「雑菌の媒介は油とタンパク質ですから、この2つには気をつけて下さいね。」

雑菌のエサとなるタンパク質と油。別名「油虫」とも呼ばれるゴキブリ、ネズミのエサにもなります。

 

作業場や厨房、店内の油とタンパク質の汚れをキッチリ掃除するにはサラックスFK2。

サラックスFK2は、100%水をベースとした「超アルカリ水」。シュッとスプレーするだけで油とタンパク質の汚れが浮いてきます。あとはサッと拭くだけ。水なので薬品臭なく、食品や食器に飛んでも大丈夫だから、気軽に早く簡単にコマメな掃除ができます。同時に除菌・消臭効果も嬉しい。飲食店舗のテーブルやメニューや醤油さし、グリルや換気扇、冷蔵庫の中の洗浄まで活躍します。

 

排水の質を変えてグリストラップ(油水分離槽)を改善

一般的な油汚れには、化学系界面活性剤タップリで泡立ちの良い業務用の洗剤が使われ、酷い油汚れには、ひとつ間違えると失明や火傷になり兼ねない劇物「苛性ソーダ」が日常的に現場で使われています。

[排水管の詰り問題1] 泡立てた「化学系界面活性剤タップリの洗剤」で油汚れを洗い、水で流していますが、界面活性剤が包み込んだ油脂を途中で手放してしまい、それがへばり付いて排水管を詰まらせる原因なっています。

一般洗剤

[排水管の詰り問題2] 更に、安易に強アルカリの「苛性ソーダ」を使っていると、手作り石鹸の原理と同じ鹸化反応が起こり、固形物がへばりついて排水管を詰まらせる原因になります。この「苛性ソーダ」は劇物ですから非常に危険で、直接肌に付けば火傷、目に入れば失明の恐れがあります。

 

油脂を細分化する中性エコ洗剤「サラックスBIS」

サラックス・シリーズ」のエコ洗剤は、1997年、原油流出事故の際、原油が付着した器具類や作業着の洗浄に使用され、高い評価を受けた洗剤技術の本流です。それは洗浄された油を極めて小さな粒子で安定した状態で水溶化させ、微生物によって97%以上を生分解させる、非PRTR、中性、低毒・刺激性、低界面活性剤、非毒劇物の環境洗剤だからです。 「サラックス・シリーズ」は中性ですので、酷い油汚れには前出のフッキーナを使います。環境に優しいということは、当然、人にも優しい最良のコンビです。

 

排水の油脂を分解するのは、そこにいる微生物

排水設備の基本は、第1槽でゴミを除去、第2槽では生息している微生物に有機物を食べさせて分解し、第3槽の上澄みを排水する。油水分離槽も槽の数やサイズは違えど仕組みは同じです。

排水規制に使われるBODは、微生物が有機物を分解するのに必要な酸素量

ポイントは、微生物が仕事をしやすい環境を作ることです。

  • 油脂を細かく食べやすく
  • 有機物を食べる微生物に優しい
  • 含有酸素が豊富(好気菌)

排水に含まれる油脂を細かくし、劇薬や強い化学洗剤の使用を減らすことは理に適っているのです。

 

油脂がグリストラップ(油水分離層)にフタをすると悪臭と雑菌が増加

排水の油分は水面に浮きますが、油分が多すぎると厚い油脂のフタになってしまうことがあります。フタができると栄養豊富な槽内の水が嫌気菌優勢となり、悪臭の発生や雑菌を増加させる環境を作ってしまいます。

グリストラップ図

油脂のフタには100%天然素材の「A.S.O」を撒くだけ

「A.S.O」は、阿蘇山の噴火によってできたカルデラに堆積する天然の土。主成分の酸化鉄にバランス良いミネラルが含まれている正に天の恵みです。油脂の軟化・吸着効果、消臭効果が問題を解決します。 汚水などの悪臭成分、硫化水素の吸着効果を利用した消臭システムは下水道施設の全国シェア50%以上の導入実績を誇り、天然素材で安全なため、鉄分不足の豚の飼料やサプリメントとしても利用されています。

超アルカリ水サラックスFK2」「サラックスBIS」「A.S.O.」の相乗効果 

本来、排水の栄養分は微生物が生分解しますが、油脂の粒子が大きかったり、水が酸欠状態だったりすると、嫌気菌特有のアンモニア臭や硫化水素系の悪臭を発したり、雑菌繁殖に適した環境を作ってしまいます。

不具合に対し、より強い化学薬品を使って目の前の症状に対処することが主流になっていますが、全ての症状は原因あっての結果です。私たちは常に原因からソリューションを検討し、根本からの改善を目指した提案をしています。 そして、私たちの提案の基本は、地球に優しく、人に優しく、そして財布に優しいソリューションです。

 

グリストラップの相談

totop

人気のタグ

インフルエンザ エンジンルーム グリストラップ コロナウィルス ミネラル 油脂分解 洗車 消毒 赤水 赤錆 超アルカリ水 超アルカリ洗浄水 除菌

本来のECOは“コスト削減”の追求

2007年に設立されました『ECOグローブ21プロジェクト』では、オンリーワンな新技術を活用したコスト削減、電力削減、燃料削減、フライヤーオイル延命、フォークリフトバッテリー延命、ゼロエミッション、赤錆・赤水対策、油脂排水、衛生管理など、お客様のニーズに合わせ、コスト削減と環境負荷軽減に繋がる様々なソリューションをご提案しております。

また、エコストダウンのメニューに無い課題でも、人的ネットワークでご紹介できる場合もありますので、お気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 受付時間 10:00 - 17:00 (土・日・祝日除く)

メールでお問い合わせはこちら